メニュー 閉じる

必見!サッカー戦術100通りの考え方!


100チーム、指導者100人がいたら、サッカー戦術は少なくとも100通りあるはず。ただ、指導者の中でサッカー戦術について2時間講演できる人はおるんかね?

サッカーの講演会開いてるジャーナリストやサッカー記事ばっかり書いてる記者やら、なんやかんやでサッカー戦術を語る人らはおるけど、独自のサッカー観を戦略だててチーム戦術として2時間語ることはできるんかなぁと思うわけ。

戦略と戦術とはなんやろか?

サッカーで戦略という言葉を使う時があるとおもうけど、チーム戦略とチーム戦術、どっちも同じ様なニュアンスで使っている指導者って多いんちゃうかな?
そもそも何が何やら区別してへんかも。ほな戦略と戦術では一体なにがどう違うのでしょうか。

まぁ、定義としては使う場面で少し違った表現もあるけど、基本的なとこって変わらんと思う。戦略と戦術が頭の中で散らかっていたり、戦略のない戦術を一生懸命に試行錯誤することはよく起こり得ること。言葉の定義はほんま重要で、放ったらかしのままでは大きなミスや敗北を招く。

わたくしの考えるサッカー戦略とは、その試合における全体のシナリオと考えてもいいでしょう。今日の試合は前半15分で先制点。同点に追いつかれるが、後半ロスタイムに勝ち越しゴールで勝利する。ざっくばらんに言うと、このようなシナリオのことです。

戦術とはそのシナリオを実行するための作戦を具体的にしたものです。今日の相手は左サイドが弱いから、うちは右サイドから攻めよう。と言うのが作戦で、そのためには、ドリブルが一番うまいA選手を右サイドウイングとして高い位置に配置しよう。と言うのが戦術です。

適当に探した画像で、なんとなく近しい図があったので、添付。

戦術は90分間、時間軸で考え、引き出し(選手の使い方)を複数パターン用意する。

試合は90分プラスαアディッショナルタイム。30秒あればゴールが決まるサッカーで常時変わる状況に対し、本来はその都度戦術は変わるべきであり、変えるべきであると思います。最後の最後まで戦い抜く戦術が必要です。

試合のシミュレーションを事前に行い、もし退場者が出たら。もしPKを献上したら。もし先制点を奪われたら。もしGKが風邪を引いたらなど、この程度の対策案を考えているだけではないでしょうか。

選手の配置やボールの動かし方、攻守の決まりごとや相手のウィークポイントを早々に見抜いたシステム変更等、90分間常に戦術を変更するのかしないのか。細かいところまで考えて判断するには、時間軸で考えることが有効です。

逆に言えば、90分間集中して戦い抜く気力とプランが必要になります。あなたの戦術には何通りの引き出しがありますか?
相手に合わせる戦い方と、自分たちのサッカーで戦う。どっちでしょうか?

MTMの中で引き出しを持つ。

【店内全品P5倍】2015年継続モデル!モルテン【molten】立体作戦盤 サッカー用【作戦盤/作戦ボード/フットボール用】【メール便不可】

価格:11,232円
(2015/2/22 01:55時点)
感想(0件)


試合、練習、試合の繰り返しです。練習でしたことを試合でトライし、課題を練習で解決し、試合でリトライするのです。練習のための練習ではあきません。

また試合では練習でしたことしかできひんと思ってますんで、練習で様々な戦い方のパターンを試してみる。選手の使い方の経験値やパターンを増やすことで、色んな場面で考え得る引き出しを事前に増やしていくことが求められるんちゃうやろかと。

そういう観点では、岡ちゃんは筋道立てて話して、是非代表もしくは、技術委員長にでもなって欲しいと願う。

こちらもおすすめ