試合結果から移籍市場まで、最新の海外サッカー情報がよくわかるWebサイト9選
海外情報を取り扱うにもネタがありません。海外の選手情報やクラブ情報、大きく言うと海外サッカーは、よく分かりません。
皆さんこんにちこんばんは。「進化系サッカーメディアNEWJI」の立案者ryujinです。家の前の公園で朝からサッカーしている人がいました。リフティングバトルを仕掛けたいと思います。
海外サッカー情報もそうですが、国内サッカー情報も、既に一般報道されているものしか分かりません。
なぜか?
取材をしていない、現場に向かない、要するにネタとなる情報を自ら取りに行かないからです。
Jリーグファンと海外サッカーファンは少し違う層かもしれない
冒頭リンク先の記事は、普段から当サイトの参考にしているLIGと言う会社の記事です。ここまでハチャけるオウンドメディアも他にありません。
LIGが薦める海外サッカー情報サイト9選の中に、我らがNEWJIは入っていませんでした。W杯メンバーに選出されなかったキングカズの気持ちになりました。
昔からなんとなーく思っていましたが、海外サッカー詳しい人ほどJリーグの情報をよく知らない。そんな人が多いような気がします。
そして、逆にJリーグに詳しい人も海外サッカーをよく知らない。そう思っているの間違いでしょうか?
取材なしのメディアでもかめへんねん
本来、メディアと謳うのであれば、記者がいてライターがいて、編集者がいてと、媒体として機能させるための組織を形成する必要があります。
しかし、それは単なる既成概念に過ぎず、セオリー通りのメディア構築方法なのかもしれません。
NEWJIは今までの常識にとらわれず、えっ、そこ?みたいな視点で運営出来ればいいのかなと。
よく言えば情報は勝手に入ってくる、悪く言えば怠慢メディア極まりない。しかし、我々独自の方法で、これまでにないサッカーオウンドメディアを運営していければいいかなと。
そんな風に考えています。
読者が知りたい情報なら積極的に取りに行きたい
最近では少なからず読者の方も存在しています。雑誌で言うと、日刊の発行部数(閲覧者数)はもうすぐ三桁に到達しそうなところ。
宣伝ゼロのNEWJI(今はスタブロ)を、どのようなキッカケで読者になってくれたのか、少なくとも何かしら興味を持ってくれたのでしょう。そんな読者を大事にしたい。
時たま行き過ぎた発言もあるかもしれませんが、基本的に思っていることを率直な意見で綴っています。
そう、NEWJIは日本サッカーのためになるようなこと、強いては「育成指導」「観客動員」「ビリオネア選手」に繋がるようなことであれば、読者の知りたい情報を積極的に取りに行きます。
メディア運営をする上で、そこそこの情報ルートは確保しています。あまりにも直接的すぎる個人情報は取りませんが、先読みはバンバンしていきたいかなとも思っています。
海外サッカー情報を取り上げるのも大事ですが、日本サッカーを盛り上げることに繋がるようなことを配信できればええのかなと。