メニュー 閉じる

サッカーモチベーションビデオでテンションを上げよう



プロアマ問わず、サッカーの試合に臨む選手は、自分のモチベーションやテンションを上げるための術を持っています。


戦いを前に自分を盛り上げるための術は人それぞれあるかと思いますが、その中でもほとんどの選手は、自分のお気に入りの音楽を聴いたり、モチベーションビデオを見たりして、気分を高揚させているようです。


あなたは自分のモチベーションを高めるための術を持っていますか?


本日は、選手がモチベーションを高めるためのモチベーションビデオについて考えたいと思います。


リラックスか、アドレナリンか


そもそも試合前にモチベーションを高めることがいいのでしょうか。試合前だからこそリラックスした気分を保つ方がいいのでしょうか。


その答えは選手それぞれに異なる回答があり、一概に試合の入り方に関してどちらが正しいかとは言えません。


試合前は完全にリラックスした状態を保ちたい選手と、試合前にテンションを上げたままの状態でキックオフの瞬間までモチベーションを持続させたい選手がいるのは間違いありません。どちらにせよ、試合前は自分の世界を周りの選手に邪魔されたくはないと感じているでしょう。


プロサッカー選手に限って言うと、ホテルや練習場から試合会場まで移動するバスの時間では、リラックスした状態を好む選手の方が多いような気がします。


普段から聴き慣れている音楽で自分の気分を落ち着かせる選手や、自宅と同じようにゲームを楽しみリラックスする選手、また、メッセージアプリを使って家族や友達と連絡をすることで気分を落ち着かせているようです。


モチベーションを上げる音楽・映像5選




ここからは、完全に独断と偏見で試合前にモチベーションを高めたい選手に対して、これはおすすめ!というモチベーションビデオを紹介したいと思います。


今は育成年代を含むアマチュアクラブでも、自分たちで独自につくるモチベーションビデオがありますが、今回はサッカー選手として気持ちが昂るであろう音楽やビデオをお届けしたいと思います。

Michael Jackson’s This Is It (The Music That Inspired the Movie) – マイケル・ジャクソン



Michael Jackson – The Way You Make Me Feel

マイケルジャクソンはどの曲もテンションがあがります。

Mashup



Video edit by Yabancı Müzikler.Music Mashed by DJ Konsky

ノリノリの曲で、更に飽きさせないMashupを選曲。自分に合うMashupを探そう。

コリンチャンス



コリンチャンスサポーター登場

コリンチャンスサポーターの応援はなぜかテンションが上がるのです。

清水エスパルス


https://youtu.be/8XvdExlO3NU
チーム支えるサポーター 清水エスパルス・サンバ隊(静岡)

Jリーグで言えば、エスパルスのサンバが一番モチベが上がる。

公式ソング・アンセム



Shakira – Waka Waka (This Time for Africa) (The Official 2010 FIFA World Cup™ Song)

興奮しきるところまでいかないが、モチベーションは確実に上がる。


全国大会で負けた要因、モチベーションビデオの選択ミスか


福島にあるJヴィレッジで開催されていた日本クラブユース選手権大会U-18で、宿泊していた民宿から試合会場までの道のりの中で、私はなぜか浜崎あゆみの「Seasons」を聴いていました。


しかも、1曲リピートで何回も何回も繰り返して聞いていたように記憶しています。その再生デバイスがMP3だったか、CDプレーヤーか、もしくはMDかどうかは定かではありません。ただ、「Seasons」を聴いていたのには間違いありません。


案の定、バラードを選曲してしまったがために、気持ちがリラックスするというよりも落ち着きすぎたどころか、むしろブルーな気持ちになってしまったかもしれません。

今日がとても悲しくて
明日もしも泣いていても
そんな日々もあったねと
笑える日が来るだろう

出典:浜崎あゆみ/SEASONSより一部抜粋


おそらく、その歌詞の通り、本日、笑える日が来たのだろうと思っています。


試合の重要性や相手によっては、自分のモチベーションのあげ方やあげるタイミングが異なるかもしれません。


自分の中で明確にしなければならないことは、試合で1番良いパフォーマンスをするための準備をどうするかを知ることです。


モチベーションをあげることはその手段の一つに過ぎず、瞑想が1番と言うのであれば、そのようにした方が良いのではないでしょうか。

こちらもおすすめ